| MOD Mixer 1.2 |
| 極東佐藤会 |
| 音質 | |
| PlayerPRO Dev.Kit 4.6をEssence SoftwareがREALbasic用に移植したものを使用しています。音質はPlayerPRO 4.5.x相当ですので、XMやS3Mでパンポットが効かなかったり、鳴らない音があったりします。 | |
| 速度/操作性 | |
| REALbasicで開発されているからか、ややボタン類の反応が遅いような気がします。曲の途中へいきなりジャンプできる機能があるのは使いやすくていいです。 | |
| 互換性 | |
| 正確にはどのフォーマットがサポートされているのか分かりませんが、MOD、S3M、XMはサポートされていることが確認できています。PlayerPRO 4.5.x同程度なのでMTMやSTMも使えそうです。 | |
| 見た目 | |
| 非常にMacらしい顔つきのソフトですが、スライダーやボタンが多く、最初はとまどうかもしれません。 | |
| その他 | |
| このソフトは他のMODプレイヤーとはまったく違う目標で開発されています。このプレイヤーは二つのMODファイルを同時に再生し、二つのファイルのあいだで音量のバランスをとったり、クロスフェードさせたりすることができます。クラブでDJがPC二台をDJミキサーにつないでやっていたことが、Mac一台でできるのです。これは画期的!
将来的には「他のソフトをアップルイベントでつないで同じ再生できればいいなぁ」とのことです。 |
|