| ZSS Player 1.0b1 |
| Zerius Development |
| 音質 | |
| 独自に開発したサウンドドライバを使用しています。SoundTreckerっぽい、まあまあの音質ですが、ノイズが多いです。サンプリング周波数を変換するときに生じる高周波ノイズに加え、サンプル再生時に出るプチプチというノイズ(ティック・ノイズ)もあります。 | |
| 速度/操作性 | |
| ちょっと反応が遅い気がしないでもないですが、いいスピードで動いてくれます。気に入った機能はチャンネル・マトリクスを使ってのミュート機能。それ以外は特筆するところはありません。 | |
| 互換性 | |
| MOD、S3M、MTM、IT、MADF、MADGが再生できます。MADF/Gは旧バージョンのPlayerPROの独自フォーマットで、ほとんど見かけることはありません。ITについてはまだIT 2.14以降には未対応のようです。SoundAppに搭載されているZSSエンジンではIT 2.14にも対応しているようなので、今後のバージョンアップが期待できます。 | |
| 見た目 | |
| シンプルです。ボタンもプラスチックをぺこぺこ押している感じで味気ないです。必要な機能は一通りそろっていますが、やはり白っぽくて寂しいです。 | |
| その他 | |
| 独自エンジンを使っている数少ない開発チームのうちのひとつです。このチームは他にもボコーダやソフトシンセも作っており、Javaにも手を入れている、パワフルなチームです。 | |